東北地方太平洋沖地震津波の遡上による地形変化が波崎海岸において何故少ないか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Factors of small erosion on the land side above the L. W. L. by the tsunami run-up were examined. About the tsunami run-up frequency, tsunamis that cause the topography change for the beach was four times. About the sediment grain diameter, the beach was covered with the coarse sand. Therefore, the ground-water rising with the infiltrating seawater was small. The berm erosion was not caused. About the subsidence, the subsidence due to the earthquake was 0.12m and the dune height was enough. The tsunami run-up did not exceed the dune top.
- 土木学会の論文
土木学会 | 論文
- 都市のあるべき姿を求めて
- 地域・自治体の取組み 景観法をどう使う?--景観整備新時代の行動計画 (特集 景観法と土木の仕事) -- (第1章 美しい国づくり政策大綱と景観法を受けたさまざまな取組み)
- コンクリート舗装における路盤面の残留変形特性に関する実験的研究
- コンクリート舗装における路盤K値と弾性係数の換算式に関する実験的研究
- 地下街を抱える高度に都市化された地域の内水氾濫に関する数値解析