ソフトウェアシステム コンテクストアウェアなアプリケーションフレームワークにおけるメタコンテクスト情報の利用方法の提案とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ユビキタスコンピューティング環境に関する研究領域の1つにコンテクストアウェアネス(Context-awareness;状況依存性)があり,物理空間とサイバー空間に張り巡らされたセンサとアクチュエータの連携による新たな産業やサービスの創出が期待される.しかしながら,このような環境の特徴の1つに超多様性が挙げられ,アプリケーション開発にあたってもこれを考慮する必要がある.これまで我々はコンテクストアウェアなアプリケーション開発のためのフレームワークを提案し,その中でコンテクストに関する情報をその本来の情報であるベースコンテクスト情報とこれを処理するためのメタコンテクスト情報に分離し,フレームワーク内でメタコンテクスト情報を適切に処理することを提案してきた.本論文では,様々なメタコンテクスト情報をフレームワークに対して柔軟に定義・追加可能とする機構について述べる.また,アプリケーション開発を通してフレームワークの評価を行う.
- 日本ソフトウェア科学会の論文
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- LCDと透明弾性体の光弾性を用いたユーザインタフェース (特集 インタラクティブシステムとソフトウェア)
- Bluetoothによる位置検出
- COINSにおけるSIMD並列化(最新コンパイラ技術とCOINSによる実践)
- データ型を考慮した軽量なXML文書処理系の自動生成(ソフトウェア開発を支援する基盤技術)
- 計算と論理のための自然枠組NF/CAL(システム検証の科学技術)