ソフトウェアシステム 分散アプリケーション構築操作を複数種インタフェースから可能にする研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ユビキタスコンピューティング環境において,情報家電機器やセンサがネットワークに接続され,多様に遍在することになる.しかし誰が,それらの情報家電機器やセンサを抽象化するソフトウェアコンポーネント(部品)を組合せ,分散ユビキタスアプリケーションの構築を行うのかは差し迫った課題である.特に家庭内においては,ランニングコストや即時性の観点から,ユーザ自身により,それらのソフトウェアコンポーネント間を自由に構成する機構が不可欠である.本論文で,分散アプリケーションを複数種類のユーザインタフェースから構成できる独立型モデリングトポロジを提案し,それらを実現するミドルウェアuBlocksを提案する.
- 日本ソフトウェア科学会の論文
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- LCDと透明弾性体の光弾性を用いたユーザインタフェース (特集 インタラクティブシステムとソフトウェア)
- Bluetoothによる位置検出
- COINSにおけるSIMD並列化(最新コンパイラ技術とCOINSによる実践)
- データ型を考慮した軽量なXML文書処理系の自動生成(ソフトウェア開発を支援する基盤技術)
- 計算と論理のための自然枠組NF/CAL(システム検証の科学技術)