マルチプレックスPCRによるトマト黄化葉巻ウイルスとトマト感染性土着ベゴモウイルスの識別検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トマト黄化葉巻ウイルス (TYLCV) およびトマト感染性の土着ベゴモウイルスを識別検出するためのマルチプレックス PCR (Mp-PCR) について検討した。TYLCV検出用プライマー対 (TYmulti) は TYLCV 2系統の既報株の共通な配列から設計した。土着ベゴモウイルス検出用プライマー対 (Tbmulti) はトマトへの感染が知られている4種土着ベゴモウイルス間で共通な配列を基に設計した。TYmulti, Tbmultiを用いたMp-PCRにより,配列既知の TYLCV 2系統および土着ベゴモウイルス 2種にそれぞれ単独感染したトマトからの抽出核酸を単独あるいは混合して供試したいずれの場合においても,供試ウイルスに由来する明瞭な DNA 断片が認められた。大分県から葉の黄化,巻葉,株の萎縮を示すトマトを採集し,Mp-PCRに供試したところ,TYLCVおよび土着ベゴモウイルスの識別検出が可能であった。
- 九州病害虫研究会の論文
九州病害虫研究会 | 論文
- コムギ赤かび病防除薬剤の耐雨性の評価(2)散布から降雨開始までの時間と液剤の効果の関係および降雨強度が粉剤の効果に及ぼす影響
- 3種アザミウマ類に対するアカメガシワクダアザミウマの捕食能力
- 果菜類におけるアカメガシワクダアザミウマの産卵および生息部位
- 鹿児島県内の花きほ場で発生する主要アザミウマ類3種に対する各種薬剤の殺虫効果
- アカメガシワクダアザミウマの発育と繁殖に必要なスジコナマダラメイガ卵量