統計データに基づく用途別の避難リスクの算出 -火災安全設計における設計基準避難リスクに関する研究-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は性能的避難安全設計の枠組みにリスクの概念を導入し, 潜在的な避難リスクに応じて設計火源の大きさを決定し, その設計火源のもとで検証することにより避難リスクを許容レベル以下に抑制する設計法を検討している。本報では, 本避難安全設計法の基準値として利用することを目的とし, 統計データを用いて現状の法規制のもとでの各用途の避難リスクの算出, 基準とする空間の避難リスクをもとに, 用途, 床面積に応じて設計基準避難リスクを算出する方法に関する基礎的な検討を行った。用途毎, 事務所, 住宅の代表的な規模の避難リスクを基準とした場合の設計基準避難リスクを算出した。
- 日本火災学会の論文
日本火災学会 | 論文
- 横風の影響を受けた火災プリュームトラジェクトリーのモデル化
- 横風の影響を受けた火災プリューム幅に関する実験的研究
- トンネル火災時の火炎傾斜について : 火炎が天井に接炎しない場合
- 第4回火災爆発危険セミナーに参加して
- 第5回アジア-オセアニア火災科学シンポジウムに参加して