地下鉄駅舎火災における煙流動性状―数値流体解析による島式ホーム駅舎の煙流動性状の再現と安全対策の検討―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は第56巻第2号掲載の「地下鉄駅舎火災における煙流動性状」の続報であり,地下鉄駅舎内の煙流動性状を現在実用的に利用されているレベルの商用CFDモデルで解析している。対象空間を一辺数百mmから千mmの格子に分割し,初期火災を想定した火災実験で認められた煙流動性状を,2層ゾーンモデルでは再現困難な特徴を含めて良く再現することができた。これにより,地下鉄駅舎の煙流動性状予測や煙制御対策の有効性評価の手法として,現在実用的に利用されているレベルの商用CFDモデルが有効に機能することが確認できた。(オンラインのみ掲載)
- 日本火災学会の論文
日本火災学会 | 論文
- 横風の影響を受けた火災プリュームトラジェクトリーのモデル化
- 横風の影響を受けた火災プリューム幅に関する実験的研究
- トンネル火災時の火炎傾斜について : 火炎が天井に接炎しない場合
- 第4回火災爆発危険セミナーに参加して
- 第5回アジア-オセアニア火災科学シンポジウムに参加して