微粉木材を用いた圧縮成形技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
木材資源の有効利用の観点から,間伐材や残材から得られた微粉木材と天然バインダー(ロジン,セラック)を用いて圧縮成形することにより,圧縮成形体の作製を実施した.様々な加熱温度,天然バインダー/微粉木材の混合比を設定し成形体作製条件の検討を行うとともに,曲げ特性(曲げ強さ,曲げ弾性率),熱伝導率,比重,硬度,切削性についてデータ蓄積を実施した.
- 環境技術学会の論文
環境技術学会 | 論文
- 消化液農地投与による環境保全
- 畜産廃水の土壌浸透システムにおける飼料作物の育成 : 土壌中のリン・栄養塩類の挙動および塩類集積に関する考察
- (株)ユニチカ環境技術センター見学会
- 水環境中での砒素の挙動・特性に対応した除去方法の選択 : 吸着法を中心に
- 高温高圧条件下における2,4-ジクロロフェノキシ酢酸の分解