豚舎排水の2槽UASBと接触酸化槽の組合せシステムによる処理:脱窒オリエンテッド操作によるパイロットスケール装置実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
排水中の有機物を脱窒に優先利用するように,2相式UASB反応槽に脱窒槽を組合せ,さらにアンモニアを部分硝化する接触酸化槽を組合せて脱窒オリエンテッドシステム(著者らが命名)とし,パイロット装置により豚舎排水の高度処理が検討された.アンモニアは部分硝化(硝化率68%でNO2--N/NO3--N比は1:1),第1UASB槽のBOD残留率64.2%,BOD/N比2~3,硝化液の脱窒槽への循環比9~10とし,BOD除去率98.5%,TN除去率76.5%,CODCr除去率91%が得られた.
- 環境技術学会の論文
環境技術学会 | 論文
- 消化液農地投与による環境保全
- 畜産廃水の土壌浸透システムにおける飼料作物の育成 : 土壌中のリン・栄養塩類の挙動および塩類集積に関する考察
- (株)ユニチカ環境技術センター見学会
- 水環境中での砒素の挙動・特性に対応した除去方法の選択 : 吸着法を中心に
- 高温高圧条件下における2,4-ジクロロフェノキシ酢酸の分解