3.AKI(急性腎障害),CKD(慢性腎臓病)の概念とバイオマーカー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2012年KDIGOからAKI・CKDの新たなガイドラインが提唱された.RIFLE分類・AKIN分類を集約した新たなAKIの定義・分類が提唱され,CKDに関してもKDIGOのガイドラインに基づいて新たなステージ分類を提唱するCKD診療ガイド2012が日本腎臓学会から発表された.新たなガイドラインの概要と,AKI・CKDの新規バイオマーカーとしてL-FABP,NGAL等について概要を本文に記載する.
- 一般社団法人 日本内科学会の論文
一般社団法人 日本内科学会 | 論文
- A Patient with Diffuse Cutaneous Systemic Sclerosis Complicated by Antineutrophil-cytoplasmic Antibody-associated Vasculitis Exhibiting Honeycomb Lung without Volume Loss
- Parkinson's Disease and the Cardio-ankle Vascular Stiffness Index
- Pseudohypoparathyroidism Type II in a Woman with a History of Thyroid Surgery
- A Novel Frameshift Mutation in Exon 4 Causing a Deficiency of High-molecular-weight Kininogen in a Patient with Splenic Infarction
- Risk Factors for Liver Injury with an Elevated Serum Bilirubin Concentration Caused by Antituberculous Drugs