Randomized controlled trialが異なる結果を出すのはなぜか?:—知っておくべき三要素
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
過去に報告された無作為化比較試験(randomized controlled trial, RCT)で有効であるとされた治療法が,その後に行われたRCTで否定されることがある。その原因として,過去のRCTが有意差の得られやすい条件で施行されていることが挙げられる。RCTは,この条件を踏まえた上で考察することが重要である。その三要素として,(1)subgroup analysis, (2)single center open label study, (3)early terminationが挙げられる。(1)Subgroup analysisは,統計学的検討回数を増やすことで,(2)single center open label studyは,ホーソン効果と治療の浸透性により,(3)early terminationは,random highと統計学的検討回数の増加により,偽陽性の確率を高める。これらの手法を用いて得られたRCTの結果は,慎重に吟味する必要がある。
- 一般社団法人 日本集中治療医学会の論文
一般社団法人 日本集中治療医学会 | 論文
- タイトル無し
- タイトル無し
- A case of staphylococcal scalded skin syndrome in an adult
- Three cases of hemolytic uremic syndrome due to Escherichia coli O-157 infection in hospital.
- タイトル無し