バセドウ病と重症筋無力症の合併例に発症したインスリン自己免疫症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は27歳女性.重症筋無力症(MG)とバセドウ病で治療中であった.2007年5月に他院でチアマゾール(MMI)が2週間投与されたが,患者にはMMI, プロピルチオウラシル両者にアレルギーがあり,手術予定であった.7月下旬に意識消失で当院に救急搬送された時,低血糖(24 mg/dl)を認めた.空腹時検査でIRIの異常高値(233 mIU/ml)とインスリン投与歴がないにもかかわらずインスリン抗体結合率が上昇(89%)していた.HLA DRB1*0406が認められ,Scatchard解析ではhigh-affinity siteの親和性低値(0.0195×108 M-1), 結合能高値(119×10-8 M)を示し,MMIにより誘発されたインスリン自己免疫症候群(IAS)と診断した.バセドウ病には甲状腺亜全摘術を施行した.MGにバセドウ病が合併することは知られているが,さらにIASが合併するという極めて稀な症例であり報告する.
- 一般社団法人 日本糖尿病学会の論文
一般社団法人 日本糖尿病学会 | 論文
- Hyperlipidemia and Analysis of the Use of Lipid-lowering Drugs in Non-insulin-dependent Diabetes Mellitus.
- Thyrotoxic Crisis in a Patient with Mitochondrial Diabetes Mellitus.
- Rapidly Progressive Nephropathy in a Young Patient with Mitochondrial Gene Mutation.
- An Autopsy Case of Ketoacidosis in Insulin Dependent Diabetes Mellitus Patient Complicated with Adult Respiratory Distress Syndrome, DIC and Leukopenia.
- Studies on Alcoholic Beverages in Relation to Body Weight for Mild Diabetics