モモ(Prunus persica)における 2 種の新規自家和合性ハプロタイプ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
サクラ属果樹の多くが自家不和合性を示すが,モモは特異的に種全体が自家和合性を示す.我々はこれまでの研究で,果実生産用モモの主要栽培品種から 3 種の変異型自家和合性 S ハプロタイプを同定した.本研究では野生種および観賞用品種を中心に 130 品種・系統を調査し,新たに 2 つの S ハプロタイプを発見し,S3 および S4 ハプロタイプと命名した.S3 ハプロタイプは観賞用品種にのみ分布し,S4 ハプロタイプは主に野生種を中心に分布することが明らかとなった.これらの S ハプロタイプはいずれも雌ずい S 遺伝子である S-RNase の塩基配列に欠失や挿入は確認できず,雌ずい側の機能は正常であると推察された.一方,花粉 S 遺伝子である SFB にはいずれも変異が存在し,不完全な SFB がコードされていた.SFB3 はスタートコドンから 975 bp 下流にストップコドンが存在していた.SFB4 は 4946 bp の挿入配列が見いだされ,挿入配列の内部にストップコドンが存在した.従って新規に同定された 2 種類の S ハプロタイプは, これまで報告したモモの 3 種類の S ハプロタイプと同様に花粉側の機能を失った自家和合性 S ハプロタイプであると推察された.モモで同定された全ての S ハプロタイプが,花粉 S 遺伝子に変異の生じた自家和合性 S ハプロタイプであることの理由を考察した.
- 園芸学会の論文
著者
-
田尾 龍太郎
京都大学大学院農学研究科
-
山根 久代
京都大学大学院農学研究科
-
八重垣 英明
農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
-
花田 俊男
京都大学大学院農学研究科
-
渡 晶子
京都大学大学院農学研究科
-
木部 隆則
京都大学大学院農学研究科
-
Wünsch Ana
岡山県農林水産総合センター農業研究所
-
Gradziel Thomas
農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
-
笹邊 幸男
岡山県農林水産総合センター農業研究所
-
山口 正己
農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
関連論文
- 果樹におけるMAS (Marker assisted selection)の開発と育種への利用
- Genomic in situ hybridization (GISH)によるDiospyros kakiと数種のカキ属植物との類縁関係の推測
- 甘果オウトウ'高砂 (Rockport Bigarreau)'および'日の出 (Early Purple)'の S 遺伝子型の決定
- 組織培養繁殖した母株から得たカキ挿し穂の発根
- カキ緑枝挿しの発根に及ぼす要因について
- カキ休眠枝挿し穂の発根に及ぼす要因について
- ウメ (Prunus mume) の自家和合性分子マーカー S_f-RNase の特性調査と cDNA クローニング
- モモ(Prunus persica)における 2 種の新規自家和合性ハプロタイプ