腹部救急領域における栄養管理 重症急性膵炎における栄養管理―Synbiotics早期経鼻的空腸栄養法の重要性と栄養サポートチームの役割について―:─Synbiotics早期経鼻的空腸栄養法の重要性と栄養サポートチームの役割について─
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
重症急性膵炎(以下,SAP)は消化管機能不全があるため栄養管理が困難である。そこで,synbiotics併用早期経鼻的空腸栄養(以下,S-EN)と栄養サポートチーム(以下,NST) の有用性を検討した。S-ENは抗生物質耐性乳酸菌, L─glutamine,オリゴ糖,食物繊維含有半消化態流動食を投与した。全科型NSTは2005年9月設立で,主観的包括的評価,客観的栄養評価でスクリーニングし,介入後栄養上の問題解決まで週1回の回診を継続した。S-ENによる栄養管理で続発性膵感染率および致死率の改善が得られ,NST介入前後で比較した結果でも同様にNST介入後の方が良好であった。S-ENはSAPにおける消化管不全に対処し得る栄養法と考えられる。また,SAPをはじめとした腹部救急医療領域においては,主治医だけでなくNSTのサポートを受けながら,チームとして患者の状態に応じた栄養管理を行うことが大切である。
- 日本腹部救急医学会の論文
日本腹部救急医学会 | 論文
- A Case of Malignant Fibrous Histiocytoma Occured Rupture of Right External Iliac Vein
- Standard Technique for Vascular Access
- Surgical Treatment for Acute Cholecystitis
- Preoperative Ultrasonography for the Diagnosis of Acute Appendicitis in Children
- Ultrasonic Evaluation in Cases of Abdominal Blunt Trauma