ネフローゼ症候群に合併した脳静脈血栓症―2症例の報告と文献レビュー―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネフローゼ症候群(nephrotic syndrome; NS)に併発した脳静脈血栓症(cerebral venous thrombosis; CVT)の2症例を報告する.両症例とも腎疾患,尿蛋白陽性の既往なく,入院後にNSと診断された.症例1は46歳男性である.大量飲酒後に発症.血液濃縮,アンチトロンビンIII低値,フィブリノーゲン(Fbg)高値をみとめた.症例2は89歳女性である.虚血性大腸炎による下痢が続いた後,皮質下出血をともない発症した.Fbg高値をみとめた.NSは血栓傾向を示し,静脈血栓も動脈血栓もおこりえる.文献的には,20歳以下ではCVTは脳動脈血栓合併の報告より10倍多く,成人は若年者より少ないが,静脈血栓に加え動脈血栓も多い.NSは血栓傾向を示すが,さらに引き金となる誘因が加わり発症する.
- 日本神経学会の論文
日本神経学会 | 論文
- 書字動作の神経科学 : 書字運動の計算理論モデルを中心に
- 重症筋無力症に合併した難治性バセドウ眼症の1例
- 神経サルコイドーシスの診断基準案
- 大腸癌とその転移にともなう凝固線溶系の異常により脊髄円錐部出血をきたした1例
- 垂直性共同視麻痺を呈した両側延髄内側梗塞の1例