Dynactin 1の機能低下と運動ニューロン変性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dynactin 1は各種の蛋白質や小胞の軸索輸送を司るモーター蛋白質である.孤発性ALS患者脊髄前角細胞のマイクロアレイ解析においてdynactin 1の発現が低下していることに着目し,コリン作動性ニューロン(運動ニューロン)特異的dnc-1(dynactin-1の線虫相同体)ノックダウン線虫を作成したところ,著明な運動機能障害を呈し,運動ニューロンの軸索の変性およびオートファゴソームの軸索輸送の著明な低下がみとめられた.Rapamycinとtrichostatinを併用すると表現型.軸索変性が著明に改善した.オートファゴソームの軸索輸送は運動ニューロン疾患の新規治療ターゲットと考えられる.
- 日本神経学会の論文
日本神経学会 | 論文
- 書字動作の神経科学 : 書字運動の計算理論モデルを中心に
- 重症筋無力症に合併した難治性バセドウ眼症の1例
- 神経サルコイドーシスの診断基準案
- 大腸癌とその転移にともなう凝固線溶系の異常により脊髄円錐部出血をきたした1例
- 垂直性共同視麻痺を呈した両側延髄内側梗塞の1例