プラズマイメージバーの技術動向と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プラズマイメージバーは,気体放電発光を利用した光プリントヘッドであり,一般に知られるDC型プラズマディスプレイパネル(PDP)と同じ原理に基づいている.光プリントヘッドに要求される光学特性を満足させるには,ディスプレイに要求されるものとは異なる技術課題がある.本稿では,我々が採用した幾つかの技術開発事項と,これを適用した分解能300DPI,印字速度8PPMでレターサイズのプラズマイメージバーの性能を示し,その有効性と課題について述べる.
- 電子写真学会の論文
電子写真学会 | 論文
- トナ-材料の動的摩擦帯電特性
- 半導体の光電極反応を用いた画像形成法-3-Fe2O3/芳香族化合物系の検討
- 半導体電極上に於ける芳香族化合物の光電解酸化を用いた疎水性パタ-ンの形成--酸化チタン/フェノ-ル系の検討
- 色素吸着ZnO粉体層の体面電位と光起電力
- ZnO単結晶の光起電力