Blaschko線に沿って生じた脱色素斑に合併した脂腺母斑と考えられた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
36歳,男性。生下時より,右腹部に脱色素斑を認めていた。18歳の頃より脱色素斑が拡大し,右腹部を中心にBlaschko線に沿って帯状に分布するようになったため,当科を受診した。脱色素斑上には毛孔一致性丘疹がみられた。脱色素斑を含めた丘疹部の病理組織学的所見では,表皮基底層の一部でメラニン色素の減少がみられた。真皮では成熟した脂腺,アポクリン腺の増生がみられた。液状変性はなく,真皮上層に組織学的色素失調はみられなかった。以上の所見より脱色素斑に合併した脂腺母斑と診断した。過去に先天性の脱色素斑に脂腺母斑が合併した例やBlaschko線に沿ってみられる脂腺母斑の報告はなく,自験例は特異な臨床像を呈した症例と考えられた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査