Mechanic's Handを呈した皮膚筋炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
49歳の女性。初診の1ヵ月前より37℃台の微熱,乾性咳嗽が出現した。その頃より上眼瞼の発赤腫脹,手の皮疹が出現したため,当科を受診した。初診時手のこわばり,ヘリオトロープ疹,頬部紅斑,ゴットロン・逆ゴットロン徴候,爪囲紅斑,mechanic's handを認めた。抗核抗体陰性,CRP軽度上昇,クレアチニンキナーゼ,アルドラーゼは正常範囲であった。また大腿部のMRIにて筋炎の所見は認めなかった。以上よりamyopathic DMと診断した。間質性肺炎の合併を認め,典型的なmechanic's handと間質性肺炎を呈していたため,当初抗aminoacyl-tRNA synthetase(ARS)抗体症候群を疑いprednisolone 40mg/dayより治療を開始し,cyclosporinの併用にて間質性肺炎は軽快した。免疫沈降法にて抗ARS抗体は陰性であった。Mechanic's handと抗ARS抗体は常に相関するわけではないと考えられた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査