悪性軟部腫瘍との鑑別を要した大腿部Chronic Expanding Hematomaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は58歳の男性。5歳頃から右大腿外側に皮下腫瘤が出現し,5年ほど前から増大傾向を示し直径10cmになったため2005年4月当科紹介受診した。画像検査では軟部悪性腫瘍との鑑別が問題となった。全摘生検の組織所見では,線維性の被膜と,炎症細胞浸潤,器質化した血液成分を認めchronic expanding hematomaと診断した。過去の軟部組織発生例のchronic expanding hematomaとmalignant fibrous histiocytomaとの画像検査上の特徴を比較した。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査