慢性下腿潰ようを呈した抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群に尋常性乾せんを合併した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
68歳,女性。初診の23年前から難治性下腿潰瘍があり半年前より悪化がみられた。悪化と同時期に尋常性乾癬の発症があり,1年前よりシェーグレン症候群の合併がみられた。下腿潰瘍が慢性に経過し,抗カルジオリピン<I>β</I>2GP1抗体が陽性であったことから,抗リン脂質抗体症候群が合併していることが疑われた。また,潰瘍部の皮膚病理組織でsegmental hyalinizing vasculitisの像がみられたため,難治性下腿潰瘍の病因として,深部静脈血栓症と細動脈レベルの内膜障害を考えた。さらに,シェーグレン症候群による高ガンマグロブリン血症があり血液粘稠度の増加が悪化因子と考えた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査