Granular Cell Tumorの2例 偽癌性増殖についての検討:—偽癌性増殖についての検討—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
41歳男性の左上腕に,表面疣状のドーム状に隆起した結節を認め,74歳女性の右腰部にはわずかに隆起した結節を認めた。2例ともに,結節は病理組織学的にはgranular cell tumor(以下GCTと略す)であったが,前者では表皮の偽癌性増殖pseudoepitheliomatous hyperplasia(以下PEHと略す)を伴っていた。GCTがPEHの有無で臨床病理学的に相違がみられるのか,自験例の観察を含め文献的に検討した。その結果,有意な所見は得られなかったが,一部の症例は,機械的刺激を受けやすい部位に発症しており,臨床像が乳頭状,疣状を呈していた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査