Anaplastic Large Cell Lymphoma
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
53歳の男性。初診3ヵ月前に右大腿前面に自覚症状のない紅斑が出現した。放置していたところ, 紅斑内に数個の結節を急速に形成してきた。病理組織学的に真皮内に大型の異型リンパ球の瀰漫性浸潤増殖が認められた。浸潤したリンパ球は免疫組織化学的にCD2(+), CD3(+), CD4(+), CD30(+)であった。九州大学医学部附属病院皮膚科に入院し切除, 植皮術のみで経過を観察していたが, まもなく植皮部とその周囲に紅斑, 結節が再発したため放射線療法および化学療法を施行した。皮膚原発と思われるanaplastic large cell lymphomaにも浸潤増殖が早く急速な経過をとる病型があり慎重な対処が必要と思われた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査