エタノールによる即時型および遅延型アレルギー反応を示した接触皮膚炎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
57歳の女性。化膿性右股関節炎のため手術施行後5日目から滲出性の紅斑を呈した。病歴より薬疹を疑わせたが, 使用歴のある薬剤の貼布試験および薬剤リンパ球刺激試験は, いずれも陰性であった。滲出性紅斑の一部が線状になり境界が鮮明であったため, 手術の際に使用した消毒薬の接触皮膚炎を疑った。皮膚貼布試験によりエタノールによる即時型アレルギーと遅延型アレルギーを呈していたことが判明した。エタノールによる即時型アレルギーは稀ではないが, 遅延型アレルギーは稀であり両アレルギーが同一患者に発生したという報告はなく, ここに報告する。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査