Episodic Angioedema Associated with Eosinophiliaの2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Episodic angioedema associated with eosinophilia(EA)の2例を経験した。症例1は28歳の女性。両下腿から足背, 両手背の浮腫, 体重増加(4kg), 微熱が認められ, 白血球数15100/mm<SUP>3</SUP>(好酸球69%)。症例2は26歳の女性。両下腿から足背の浮腫, 体重増加(2kg), 蕁麻疹が認められ, 白血球数20000/mm<SUP>3</SUP>(好酸球61%)。2症例ともに心肺所見は認められず全身状態は良好。抗アレルギー剤投与のみで約1ヵ月後には浮腫は軽快, 好酸球数も正常化し現在まで再発もない。2症例の病初期において血清major basic protein(MBP)高値, 血清eosinophil cationic protein(ECP)高値が認められ本症でみられる血管浮腫の病態にMBP, ECPが関与していることが示唆された。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査