シクロスポリン併用療法の奏効した尋常性天ぽうそう
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ステロイド剤とシクロスポリン(CS)の併用療法が著効を呈した尋常性天疱瘡の1例を報告した。症例: 38歳女子。臨床症状·病理組織学的所見·螢光抗体直接法所見ともに典型的な尋常性天疱瘡。治療および経過: 当初プレドニゾロン(PSL)90mg/日投与により水疱の新生は停止し, 糜爛面の乾燥化が認められた。しかしステロイド精神病のためPSLの減量を余儀なくされ, 病勢は著しく悪化した。このためPSL40mg/日に加えてCS4mg/kg/日を併用したところ, 併用療法開始12日目頃から臨床症状の著しい改善が認められた。CS投与中止後も水疱の新生はなく, PSL10mg/日まで減量し, 退院後10ヵ月を経た現在まで良好な経過をたどっている。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査