回帰性リウマチの5例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
回帰性リウマチの5例を報告した。四肢の関節炎発作を年余にわたりくりかえすほか足底, 手掌, 指趾に圧痛のある浸潤性または滲出性紅斑などが出没する。さらに3例では発作関節周囲にも紅斑を認めた。臨床検査所見では血沈の亢進, CRPの上昇を3例で発作時のみ, 2例で持続性に認めた。皮疹の組織学的検討で, 足底などの浸潤性紅斑は真皮の血管周囲に軽度の浮腫とリンパ球主体の細胞浸潤を認め, 種々の程度に好中球が混在していた。関節部の滲出性紅斑は真皮乳頭層へのフィブリン析出とリンパ球, 好中球浸潤, 核破片が混在し, 血管壁と表皮真皮境界部にC<SUB>3</SUB>の沈着を認めた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査