PGE1製剤が奏効した下腿潰よう 糖尿病,閉塞性動脈硬化症合併例:—糖尿病, 閉塞性動脈硬化症合併例—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
糖尿病, 下肢閉塞性動脈硬化症を合併した下腿潰瘍に対し, prostaglandin E<SUB>1</SUB>(PGE<SUB>1</SUB>)静脈内投与を行い, 良好な結果を得たので報告した。症例は57歳男子, 軽微な外傷に引き続き, 左第1趾から左足底にかけて潰瘍が出現し, 強い安静時疼痛を伴った。糖尿病は比較的良くコントロールされていた。虚血性心疾患の既往のため, 外科的治療を断念し, 種々の保存的治療を試みた。シクロデキストリン包接PGE<SUB>1</SUB>およびリポPGE<SUB>1</SUB>の静脈内投与により安静時疼痛は増強したが, 潰瘍は縮小傾向を示した。間歇投与により安静時疼痛を緩和しながら治療を続け, 潰瘍はほとんど消失した。PGE<SUB>1</SUB>は難治性の下腿潰瘍に対し有効な治療法と考えられる。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査