経皮酸素分圧計測値におよぼす角質層の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前腕と手掌における経皮酸素分圧(tcPo<SUB>2</SUB>, 44℃加温)および阻血時のtcPo<SUB>2</SUB>下降速度を検討し, 前腕内側でそれぞれ平均72.3mmHg, 42.2mmHg/min, 小指球で25.6mmHg, 5.6mmHg/minと部位的差異が顕著であつた。前腕に代用角層を貼付し測定すると両値ともに減じ, 手掌では角層を除去すると前腕内側とほぼ同じ値を示した。一方, 44℃での血流は手掌がより高値であつた。上記の成績から, tcPo<SUB>2</SUB>測定部位に厚い角層が介在するとtcPo<SUB>2</SUB>とその下降速度に見かけ上の低下がみられると判断し, その原因は, 角層の酸素拡散に対する抵抗の大きさと, 電極での酸素消費にあると考えた。tcPo<SUB>2</SUB>モニタを皮膚科あるいは整形外科領域で応用する際には, 測定部位の角層の厚さと性状に留意する必要がある。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査