レーザードップラー血流計による皮膚血流量の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
レーザードップラー血流計を用い, 健康成人男子を被験対象に全身29ヵ所の皮膚血流量を測定した。血流量は, 下口唇, III指腹で最も高く(33∼34ml/min/100g), 次に耳垂, 手掌, 頬部, 踵, III趾腹, IlI指背, 顎部, 前額部の順に続いた(7∼11ml/min/100g)。掌蹠, 指趾, 顔面以外の部位ではいずれも低値であつた(2∼3ml/min/100g)。今回の数値は, 先に報告された他の血流量測定法(<SUP>133</SUP>Xeクリアランス法, 水素ガスクリアランス法)による数値に比して低値であつた。本稿ではさらに同血流計の皮膚科的応用例および本装置の有用性, 問題点についても言及する。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査