胃癌を合併した皮膚筋炎 過去12年間に日本病理剖検輯報に記載された皮膚筋炎・多発性筋炎症例における悪性腫よう合併の検討を加えて:—過去12年間に日本病理剖検輯報に記載された皮膚筋炎·多発性筋炎症例における悪性腫瘍合併の検討を加えて—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
61才女子, 胃癌を合併した皮膚筋炎の1例を報告した。日光照射部の紅斑浮腫性変化と筋力低下に加えて, Borrmann 2型胃癌を認めた。ステロイドの使用, 癌腫の摘出により皮疹は軽快し, CPKも正常範囲内となつたが, 筋力の改善はなかつた。約7ヵ月後, 癌の再発および広範な転移により死亡した。しかしこのときもとくに皮疹に増悪はなかつた。また, 日本病理剖検輯報(1975年∼1986年)に記載された皮膚筋炎·多発性筋炎症例における悪性腫瘍合併につき検討した。集め得た615例中悪性腫瘍合併は163例(26.5%), そのうち男性の合併率は35.1%, 女性20.6%で男性に合併が多くみられた。皮膚筋炎383例のうち悪性腫瘍合併は117例(合併率30.5%), 多発性筋炎232例中合併は46例(同19.8%)であつた。合併腫瘍としては胃癌が49例と最も多く, 全体の27.8%であつた。しかし, この値は既報告値に比し低く, 一方肺癌, 甲状腺癌, 卵巣癌の合併が増加している傾向がみられた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査