ハンドケア(S‐7990E)による職業性皮膚炎の治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新しい手指保護剤であるハンドケア(S-7990E)を職業性皮膚炎とその類症合計14例において2週間から11ヵ月の間, 1日数回使用させ, その効果を観察した。皮膚炎再発防止効果は4例において非常に良好, 7例において良好であり, 両者合計の有効率は79%であつた。とくにまめに長期用いることで良い結果をみることが多く, 1例の職業性ざ瘡と台所洗剤による家婦湿疹では, それぞれ11, 5ヵ月連用して著明な改善をみた。Hair dye(PPDA)に強いアレルギーをもつ美容師皮膚炎ではその再発防止は容易でなく, 将来美容師教育過程の改善や長いビニール手袋などの併用が必要と考えられた。本剤による副作用は1例もみられなかつた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査