異型青色母斑(川村)第3型:
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
15才女子。7才ごろ胸部に黒色結節が出現し, 徐々に増大した。皮疹は径8mmのドーム状に隆起する硬い黒色結節で, 自覚症はなく, 可動性は良好であつた。組織学的には真皮上層から中層にかけてメラニン顆粒を充満する紡錐形の細胞の散在を認めた。また, 真皮深層では膠原線維の束状ないし渦巻き状に増殖する像が認められた。そこにはメラニン顆粒を含有する細胞や弾性線維はみられなかつた。電顕的には真皮上層に散在する細胞の細胞質にstage IIないしIIIの未熟なmelanosomeをもつ真皮メラノサイトが認められた。以上の所見から, 本症例は青色母斑に線維腫を合併した異型青色母斑(川村)の第3型と考えられた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査