遮光化粧料と紫外線防御(III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新しく開発されたサンスクリーン剤, クレーム·エクラン·トタル10A+B, light tan(以下Nと略), 同colourless(以下Iと略)(RoC S. A., France)の2種類について, 健康人男女10名を対象に室内および屋外実験によつてその紫外線防御効果を検討した。被験試料はすべて塗布量2mg/cm<SUP>2</SUP>(厚さ20<I>μ</I>)で実験を行つた。まずsandwich法で波長別透過率を測定し, その実用性を確認した。室内実験では, デルマレイM-DMR-1型のSEランプに対するSPFを検討したところ, Nでは15ないし30, Iでは12以上であつた。次に外用PUVAに対するSPFは, N, Iともに平均11.2であつた。また, 真夏の伊豆下田海岸で測定した自然光に対するSPFは, Nが8.1以上, Iが9.8以上であつた。以上より, N, IはUVB域のみならずUVA域にも有効で, 実用性もすぐれていることがわかつた。したがつてこのサンスクリーン剤は, 光線過敏症患者にも十分応用できると思われた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査