急性滴状乾癬, 尋常乾癬の各親子例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急性滴状乾癬の母子例と尋常乾癬の父娘例を経験し, 主としてHLA抗原の検索結果について報告した。症例1, 2(子10才, 母29才)は急性滴状乾癬の母子例で, ともに扁桃腫大, 白血球増多を認めた。家族全員のHLA抗原タイピングを行なつた結果, 症例1ではA2, AW24, 8W59, BW39, DR4, 症例2では, A2, AW24, CW3, BW61, BW39, DR4であり, 患者にDR4がhomozygousで認められたことは注目すべき所見と思われた。症例3, 4(娘19才, 父53才)は典型的な尋常乾癬の父娘例で, 検査所見では著変を認めなかつた。家族のHLA抗原タイピングを行ない, 症例3ではAW24, CW8, BW51, BW54, DRW6, DR4, 症例4ではA3, AW24, CW6, CW8, B13, BW51, DR7, DRW6の結果を得た。乾癬患者に高頻度に出現するCW6-B13-DR7のhaplotypeは父に確認されたが, 娘に認められなかつた点は興味深い所見と思われた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査