菌状息肉症の免疫抑制療法中に汎発した伝染性軟属腫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
菌状息肉症で副腎皮質ホルモン剤, エンドキサン投与, デルモパン照射による免疫抑制療法中に, 躯幹, 両上腕部などに伝染性軟属腫が多発した45才家婦例を報告した。患者は免疫学的検索で, ツベルクリン反応が陰性, DNCB感作が成立せず, 末梢血リンパ球は減少しT, B cell subpopulationでT cellの減少, T : B cell比の逆転など細胞性免疫不全状態にあつた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査