頸部・縦隔病変ともに根治切除し得た頸縦隔型脂肪肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
根治切除をし得た頸縦隔型脂肪肉腫の1例を経験したので報告する。症例は78歳男性,71歳時に検診の胸部X線写真で異常を指摘,近医胸部外科のCTで縦隔脂肪腫として経過観察されていた。77歳時に呼吸困難感が出現し,CTとMRIで頸部から後縦隔に連続する巨大な腫瘍影を認め,脂肪肉腫の疑いで同科にて右開胸下縦隔腫瘍摘出術が行われた。病理組織診断は脂肪腫であったが臨床的に脂肪肉腫が否定できず,頸部腫瘍の加療目的に当科を紹介された。前頸部U字切開により手術を施行,いくつかの腫瘍塊が癒着して咽頭後間隙に存在した腫瘍を頸部両側からのアプローチで周辺臓器を温存し全摘した。術中迅速病理組織診断は脂肪腫であったが,永久病理組織診断で高分化型脂肪肉腫と診断された。術後3年3カ月再発を認めていない。本疾患は周囲への浸潤傾向は強くなく,手術で十分な安全域確保が困難でも術後照射を併用して根治可能である。頸部や縦隔で脂肪肉腫が疑われる症例においては,部位や進展範囲で躊躇することなく周辺臓器を温存して全摘を行うことが診断確定,治療,術後の方針決定において有用と考えられた。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.