気管食道領域における内視鏡の進歩 食道粘膜癌に対する内視鏡診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. ヨード染色による拾い上げ診断:ヨード不染すべてが癌ではないため,形態的特徴から良悪性の鑑別が必要である。大きさ5mm以上で不整形,辺縁が先端の尖った凸を示す不整で,PC-sign陽性のヨード不染部は癌の可能性がある。また,不染の大きさが10mmを越えると,癌の可能性が極めて高い。2. NBIによる拾い上げ診断:NBIシステムは,粘膜表面の血管や粘膜の微細模様を強調表示する技術を利用しており,微細で微小な粘膜の異常が容易に発見できる。癌病巣は,IPCLの増生を伴う境界明瞭な茶褐色の病巣として観察され,病変の部位,大きさにかかわらず,容易に発見できる。3. 内視鏡による深達度診断:食道癌では,深達度と脈管侵襲,リンパ節転移頻度の間に密接な相関があり,治療方針を決定する上で,術前の深達度診断が重要である。深達度は,(1)リンパ節転移がない深達度m1·m2癌,(2)10%程度にリンパ節転移を認めるm3·sm1癌,(3)40%程度にリンパ節転移を認め,高頻度に脈管侵襲を認めるsm2·sm3癌の3つに分けられる。m1·m2癌の深達度診断の正診率は95%程度と良好な成績であったが,m3·sm1では74%と低く,NBI併用の拡大観察を併用しても79%であった。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.