下咽頭癌の治療戦略 下咽頭癌照射・化学同時併用療法の根治性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
進行下咽頭癌に対する放射線化学療法の意義について検討した。比較試験の結果からはシスプラチンを主体とした化学療法を加えると根治切除術不能例では生存率延長に寄与すると考えられ, 手術可能例では喉頭温存に寄与すると考えられた。本邦の報告でも放射線化学療法を加えることによって良い生存率が得られていた。われわれの施設で行ったシスプラチンと5FUによる化学療法と放射線の併用療法では手術検体の検索で55%に局所の腫瘍が消失しており, 喉頭温存が図れることが示された。5年死因特異的および粗生存率は, それぞれ56%, 51%であった。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.