下咽頭癌内視鏡的粘膜切除術―喉頭ファイバースクリーニングの有用性―:—喉頭ファイバースクリーニングの有用性—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
食道癌症例は重複癌を伴うことが多く,その対象臓器として頭頸部領域が最も重要な臓器の一つである。我々は当院に耳鼻咽喉科が開設された1995年5月から食道癌症例の治療前と退院前,退院後も6ヶ月ごとに頭頸部癌のスクリーニングを行ってきた。1995年5月から2003年9月までに1563例の食道癌症例の頭頸部癌スクリーニングを行い,60例の下咽頭癌を診断した。これらのTNM分類によるstageはstage I:37例,stage II:16例,stage III:4例,stage IV:3例であった。19例(stage I:16例,stage II:3例)に内視鏡的粘膜切除術が行われた。術後の病理学的評価で切除断端陽性の3例に化学療法が追加された。粘膜切除術による死亡は認めず,他癌死は3例,他病死は1例認めた。しかし,粘膜切除術を施行した症例で,下咽頭癌による死亡例は認めていない。食道癌症例を定期的耳鼻咽喉科診察,喉頭ファイバーを用いた頭頸部癌スクリーニングを行うことで喉頭を温存できる内視鏡的粘膜切除術可能な早期下咽頭癌が診断された。但し,本術式がどのような症例に適応になるのか,さらに根治性の問題等あり,今後のさらなる検討が必要であると思われる。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.