遊離空腸再建術後の機能的通過障害に対する自動縫合器を用いた経口的通過障害解除術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,下咽頭・頸部食道癌に対する咽頭・喉頭・頸部食道切除術後の遊離空腸移植症例において吻合部に器質的な狭窄がないにもかかわらず高度な嚥下困難を訴える3症例を経験した。嚥下困難の原因として,1例では端側吻合が行われていた口側咽頭空腸吻合部と遊離空腸の屈曲角度が大きいためと考えられた。また他の2例では,端側吻合が行われていた肛門側の空腸食道吻合部の遊離空腸盲端が拡張し吻合部を圧迫することによる通過障害と考えられた。これらの症例に対し,経口的に自動縫合器(END GIAユニバーサル,エンドパス*エンドカッターETS-Flex)を挿入し,空腸屈曲部あるいは肛門側吻合部を切開・拡張し,通過障害を解除できたのでその手技を報告する。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.