こう原病を合併した深頚部膿ようの治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回われわれは過去2年間に膠原病が基礎疾患にあった深頸部膿瘍3症例を経験したので,文献的考察を加えて報告する。3症例とも膠原病治療のため長期の副腎皮質ホルモン内服の継続,あるいは既往があった。合併症のない深頸部膿瘍の平均入院期間が3週間前後に比べ,膠原病合併例では6週間以上に及んだ。入院期間が延長した理由として,長期の副腎皮質ホルモン治療がもたらす,免疫力の低下,易感染性,疼痛に対する閾値の上昇により症状発現の遷延化が考えられた。しかし,基礎疾患としての膠原病は,深頸部膿瘍の治療遷延の因子にはなり得るが,予後不良の因子にはならないと推測した。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.