鼻茸患者における下気道過敏性 アスピリンぜん息合併の有無による比較:アスピリン喘息合併の有無による比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アスピリン喘息(以降AIA)には高頻度に鼻茸が合併することが知られている。しかしその成因と本体についてはいまだ不明な点が多い。そこで今回われわれは鼻茸症例をAIA群,アレルギー陽性群,アレルギー陰性群の3群に分類し,その生理学的パラメーターの検討と,アストグラフによるメサコリン鼻誘発試験による下気道の過敏性の比較検討を行ったところ,メサコリン鼻誘発試験前後の1秒量の変化率においてAIA群は他の2群に比べ有意に高値であった。このことは同じ鼻茸症例でもAIAの鼻茸症例ではメサコリンに対する下気道過敏性が高いことを示している。鼻茸症例をこの3群に分類し,メサコリン鼻誘発試験を行うことは下気道過敏性を臨床的に把握するのに有意義であると思われた。
- 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会の論文
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 | 論文
- Autopsy Cases of 14 Children with Foreign Bodies in the Airway.
- タイトル無し
- Symposium 1:Pathophysiology of the hypopharynx and esophagus in the geriatric age group. A. Surgical treatment for the aged patients with cancer of the thoracic esophagus.
- Endoscopic Surgery. Thoracoscopic Surgery for Esophageal Submucosal Tumors.
- Glottic Closure for the Treatment of Recurrent Aspiration Pneumonia in Severely Handicapped Young Persons.