鉱物油に起因した土壌・地下水汚染を対象としたリスク評価システムの開発‐土壌・地下水環境における油の移動現象の解析と複合成分に起因したリスクの定量的評価‐
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鉱物油に起因した土壌・地下水汚染を対象とした地圏環境リスク評価システム(GERAS-3,詳細型モデル)を開発し,油の土壌・地下水環境における移動現象の解析を行うとともに,複合成分に起因した人への健康リスクを定量的に評価した.汚染状況として表層土壌への油の排出を伴う現在進行形の汚染や,表層土壌が既に汚染されている条件を想定し,揮発の取り扱いの有無や油の種類,汚染浄化対策の種類をパラメータとして変化させた.流動挙動や汚染物質の濃度,汚染リスクの時空間的分布に及ぼす各種パラメータの感度解析を実施するとともに,浄化対策を適用させた場合のリスクの低減効果について検討した.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究