近未来の資源・廃棄物フロー及び資源循環・廃棄物管理システムに関するシナリオ・プランニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
起こりうる未来のシナリオを複数想定することで未来に備えるシナリオ・プランニングが盛んになっている.本稿では,日本の近未来(10∼20年後)の資源・廃棄物フロー及び資源循環・廃棄物管理システムについて,大きく異なるいくつかのシナリオを作成することを試みた.その結果,1) 近未来に重要かつ不確実な影響を与える外部環境の変化として「国際市場・貿易体制」「資源価格」「技術」の各変化を同定した.2) これらと一体的に取り扱える他の外部環境の変化について考察し,シナリオ作成のための2軸「貿易体制・地域社会の変化」「資源価格の変化」を設定した.また,この2軸をもとに4つのシナリオ「循環資源国際流通」「資源国際争奪戦」「高度技術地域循環」「制度的地域循環」を描いた.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究