袖管部断面扁平量からの曲管部応力評価簡易法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
曲管に外力が作用すると曲管の断面は大きく扁平することから,曲管に接続されている袖官にも扁平が伝達することとなる.本研究では,他の埋設物などが存在し,曲管の断面扁平量の測定ができないことを前提として,曲管に接続される袖管に発生する扁平の大きさから曲管の扁平量を推定する手法を開発するために,外力が作用したときの曲管および袖管に生じる扁平量を明らかにする実験を行い,実験を説明することのできる薄肉シェル要素を用いた弾性FEM解析を行った.その結果,実験と解析とは良好な一致が見られたことから,使用頻度の高い90°よりも小さい開き角度の曲管に接続された袖管の扁平量と応力の関係をFEM解析から求め,袖管部断面扁平量から種々の開き角度を有す曲管の応力を推定する方法を提案した.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究