円環状試験体を用いた乾燥収縮が拘束される応力履歴下におけるコンクリートの引張クリープの測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンクリート構造物の設計や施工において,コンクリートの収縮が拘束されることによるひび割れの発生の有無および発生時期を予測することが重要である.この予測のためには,コンクリートの若材齢における拘束応力下での応力-ひずみ関係を明らかにする必要がある.そこで,本研究では,若材齢でも収縮が拘束できる円環状のコンクリートを内側の鋼管で拘束する試験体を用いて応力-ひずみ関係を測定することを試みた.その結果から,自由収縮ひずみと円環状試験体の鋼管のひずみ変化を測定することによって若材齢において収縮が拘束される応力履歴下での応力-ひずみ関係を求めることができることを明らかにした.また,その時の引張クリープ係数は,拘束度や乾燥開始材齢によらず1∼2となる結果となった.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究