慢性期失語症患者に対する短期集中的リハビリテーションの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性期失語症患者に対し短期間の集中的な言語訓練を実施し, その手法および効果について検討した。訓練は毎日40分×2回, 10日間個別に実施した。内容は 1) テーマを指定したスピーチ, 2) 症例ごとに設定した機能訓練, 3) PACE であった。また, 病棟スタッフとのコミュニケーション課題も設定した。介入前後に, SLTA, SLTA-ST (呼称) , Token Test, 失語症構文検査および日常生活上のコミュニケーション活動の状態に関する家族へのアンケート調査を行った。介入後, SLTA「聴く」以外で有意な改善を認め, 3 ヵ月後の評価でも6 項目中5 項目で成績は維持または改善がみられた。慢性期の失語症患者に対しても, その時点の言語機能の評価に基づいた集中的な介入を行うことによって, 言語機能や日常コミュニケーション能力に改善が得られることが示唆された。
- 日本高次脳機能障害学会の論文
日本高次脳機能障害学会 | 論文
- 語新作ジャルゴンを呈した流暢型失語の1例
- 伝導失語の病巣と利き手 : 音韻の選択・配列機能の局在について
- 失語症が動作性知能検査におよぼす影響
- 脳外科疾患と高次脳機能障害 : 言語機能温存のためのアプローチ
- 失語症の言語治療効果についての因子分析研究 : 中核的改善因子の抽出について