繰り返し荷重を受ける鋼H形断面部材の非弾性挙動に関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鋼橋の上部構造にはH形断面に代表される開断面部材が使用されているが,H形断面部材は強軸方向と弱軸方向の挙動が大きく異なり,また単調増大荷重と繰り返し荷重では破壊モードが異なるため,箱形断面などの閉断面部材の挙動に比べ,H形断面部材の挙動は極めて複雑である.本論文は解析的検討により単調載荷と繰り返し載荷下での軸力と曲げを受けるH形断面部材の破壊モードを把握し,載荷履歴の破壊モードに対する影響を明確にしようとする基礎的研究についてまとめたものである.強軸および弱軸回りに曲げを受ける様々なH形断面部材の破壊モードを単調増大載荷および繰り返し載荷解析を行うことにより解明している.また,繰り返し荷重を受けるH形断面片持柱の変形能を予測する経験式も提案している.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究