苫小牧液状化アレー観測における地震計の設置誤差の再検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
苫小牧市内の軟弱地盤において液状化アレー観測が行われており,この記録を用いて地震動レベルの増加に伴う地盤の増幅特性の非線形性や,過剰間隙水圧の特徴的な上昇特性等が明らかにされている.地震動記録に含まれる地震計の設置誤差は,地震動記録の水平面における変位軌跡を相互に比較することにより求め,補正されている.しかし,検討に用いた地震動記録は,観測システムの制約上遅延時間が十分ではなく,また一部の観測点では比較的振幅の小さい記録を使用せざるを得ない等の課題があった.そこで,近年観測された比較的振幅の大きい地震動記録を用いて地震計の設置誤差の再検討を実施した.その結果,3台の地震計の設置誤差を修正する必要があることがわかった.しかしその程度は小さく,既往の検討結果は妥当であることが確認された.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究