橋梁構造物のライフサイクルにおける地球温暖化環境負荷の定量的評価に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,社会基盤構造物のライフサイクルにおける,地球温暖化に関わる環境負荷の定量的評価について検討を加えることを目的とする.本研究では橋梁構造物を対象に,橋梁11種類の試設計を行い,その結果から得られた CO2 排出量等のデータに包絡分析法を適用し,地球環境負荷に関する定量的評価を行った.また,この結果から高性能鋼の使用等を想定した各種のシナリオを設定し,200年のライフサイクルスパンを考慮した環境性能向上策について検討した.解析結果から,環境性能は少数主桁鋼橋とポステン PC 桁橋が優れているが,従来型鋼橋においても,両者に比して70%~85%程度の効率性を有することが判明した.また,CO2排出量低減やコストダウンを行うことにより,かなりの環境負荷の改善効果が期待できる数値解析結果が得られた.
- 社団法人 土木学会の論文
社団法人 土木学会 | 論文
- 寒冷地気温変動下における高減衰ゴム支承材内部温度の応答確認実験及び数値解析
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 連続トラス橋の桁端衝突応答解析と緩衝材の効果に関する検討
- 渋滞解消を考慮した渋滞区間判定モデルの構築とファジィ推論の適用
- 人間の知覚に基づく高速道路渋滞の情報提供とその評価に関する研究